謝るフリには気を付けた方がいい
謝るフリには気を付けた方がいい
相手は得があるから謝るケースもあるからです。
そもそも謝るなら即その場で謝るのが当たり前で、1ヶ月も半年も立ってから謝るのはこちらの対応を見て自分が不利だから謝っているにすぎないケースが多いです。
謝ってもらっても口だけで、その後相手の行動の変化が伴わないのであれば、聞く耳持たずに放っておいたほうが自分にはメリットがあるはずです。
・相手が心から謝っていないのが明白な場合
・関係ない他人が間に入って本人が謝っていない場合
・謝る以外に相手がなんの損もしていない場合
・謝ることで相手が得が多い場合
・水に流すことでつけあがってそこからまた新たな要求や好き放題の行動が再開、開始される場合
謝る不利には気を付けた方がベターかもしれません
もちろん本気で謝る場合もありますが、その場合は相手がそれなりの対価を差し出してくるのが、本気の謝罪のはずですね。