一言で言うと夏場の屋外はかなり暑いです、日差しの強さも半端ないですね。ただし日陰に移動すると、さほど湿気がないため一気に体感温度は下がる感じです。袖の長い服や日傘で日差しを防いで、日陰やクーラーの効いた施設でしのぐのが一般的な方法かもしれません。(ちなみに日傘は地元の人はあまり使用していません、慣れているためでしょうか??)
日差し対策
日差しが弱まる夕方から晩(あるいは早朝)に外出する方法もありますが、今度は旅行者にとっては見知らぬ土地で夜間に外出するのはちょっと。。と言う風に感じる人も多いかもしれません。
ですので、できれば日差し対策をして昼間に出かけるようにしたほうがベターかもしれませんね。日差し対策としてはUVカットクリームなどがマレーシアでも販売されています。あるいは日傘、帽子、薄手の長袖のコットンシャツなどである程度日差しは緩和できるかもしれません。
夜間
夜間寝る際に、扇風機だけでは寝苦しくて寝付けないかも?と考えていたのですがそれほどではありませんでした。基本的に直射日光の暑さはありますが、日陰や夜間は過ごしやすくなるケースが多かったです。もちろん、クーラーがある場合は問題ないですが、ロビーなど扇風機だけでもかなりしのげる場合もありました。
スコール
地元の人に聞くとスコールは、週に3,4回程度あって珍しくないとのことでした。スコールと言うのは、日中暑かった日などに夕方ごろに、バケツをひっくり返したような雨が一気にどかっとまとまって降ることを言うようですが、30分程度のことが多く比較的短時間で雨が上がる場合が多かったです。スコールの中には雷を伴う場合もありますので、その際は近くのコンビニなどで雨宿りしたほうがいいかもしれませんね(雷鳴と雷光が結構近くで鳴り響いていることもありました)。
水分補給を
外出の際には出来ればペットボトル2本分のスポーツドリンクなどを携帯したほうがベターかもしれません。気温が高い町を数時間歩き回ると自分の想像以上に体力や水分を失っている場合があり、早めの水分補給が大切かなと思いました。
マレーシア関連記事はこちら
マレーシア行き格安航空券チケット予約
- マレーシア 時差 現在時刻(概算)時計
- マレーシア 両替レート変換計算ツール
- マレーシア 映画館
- マレーシア 治安
- ブキッビンタン 行き方
- マレーシア 物価
- シンガポールへ行った感想
- マレーシア コンセント
- マレーシア 気候 服装
- マレーシア フルーツ
- マレーシア 仕事
- アラビア語 超基本
- マレーシア 蚊
- マレーシア ファーストフードやマクドナルドで注文する方法
- シンガポールの時刻、両替レート計算ツール
- シンガポールで失敗、危険情報10個まとめ
- シンガポールで気をつけたこと
- マレーシア マクドナルド
- マレーシア コンビニ
- マレーシア 漫画
- マレーシア 注意すること 2
- マレーシア フルーツ 2
- マレーシア 仕事 その2
- マレーシア 失敗
- マレーシア 蚊帳
- アラビア語 超基本
- マレーシア フルーツ その3
- ゲストハウスで失敗したこと
- 台湾の女性
- 香港の女性
- 世界平和とは言わないけれど
- 台湾 コンビニ 吉野家
- 台湾 宝くじ
- 海外旅行で気づいたこと