クアラルンプールから市内へ
いくつかのステップに分けて空港からの移動をまとめてみました。すこし迷子になりそうになったので、間違えなえないようにいけるように簡単に地図を作ってみました。
手順1 KL空港(クアラルンプール国際空港) ⇒ KLセントラル
手順2 KLセントラル ⇒ モノレール
手順3 モノレール ⇒ ブギッビンタン駅等市内中心部
と言う流れで説明しますね。
KL空港からKLセントラルまで
クアラルンプール国際空港直結でKLIAという特別急行列車が運行されています。ピンク色が列車イメージなので看板も非常に見つけやすいですね。乗り場を示す案内板もこのように日本語交じりで表記されているためとても親切でした。
クアラルンプール国際空港から市内への移動は、KLIAでさくっとKLセントラル駅まで移動したほうが、その後どこへ向かうにしても、楽かもしれませんね。一応空港から路線バスも出ているようですが、旅の最初くらいはスムースに、KLIAエクスプレス(綺麗で割安だと思います)で移動するとその後宿へのチェックインの予定も立てやすいはずです。
KLセントラルからモノレール
モノレールを使用してブギッビンタン駅等へ移動を考えている旅行者も多いかもしれません。ところが肝心のモノレールの駅をなかなか見つけられないという方もいらっしゃるかなと思います(ひとつの理由は案内板にモノレールの駅がほとんど載っていないためかもしれませんね。。苦笑)。すこし詳しめに地図をまとめました。
モノレール駅(KLセントラル)
まずKLセントラル駅には、モノレールの駅は直結していません。直結していないと言っても500Mほどすこし歩いて移動すればモノレール駅にたどり着きます。ただ暗くなってからですとすこし道を間違えやすいかもしれませんね。。(途中、歩いていると複数のタクシー運転手から勧誘があるかもしれませんが、必要なければ「ノーサンキュー」と言って断ればよいかと思います)
・KLセントラル駅舎にも一応地下鉄らしきもの(赤ラインのRAPIDKL)の列車は運行されています
ところが
・上記電車やKTMとモノレールとは異なります。
KLセントラル駅舎内にあるもの
・両替所
・コンビニエンスストア
・ファーストフード
・ブックスタンド(本屋)
・警察署
・トイレ
・飲み物の自動販売機
・フードコート
・露店ブース(時計、衣料、みやげもの)
・銀行出張所
・KTMのチケット売り場、乗り場
・KLIAのチケット売り場、乗り場
・普通電車(赤いラインRAPIDKL)券売機、乗り場(僕も勘違いしていましたが、ブギッビンタン駅等には向かいません)
KLセントラル駅舎外にあるもの
・モノレールの駅はKLセントラルの駅舎から出て500Mほど歩いたところにあります。(ブギッビンタン駅等へはこちらのモノレールを利用します)
一応モノレールの正式なロゴはこんな感じですね。
マレーシア関連記事はこちら
マレーシア行き格安航空券チケット予約
- マレーシア 時差 現在時刻(概算)時計
- マレーシア 両替レート変換計算ツール
- マレーシア 映画館
- マレーシア 治安
- ブキッビンタン 行き方
- マレーシア 物価
- シンガポールへ行った感想
- マレーシア コンセント
- マレーシア 気候 服装
- マレーシア フルーツ
- マレーシア 仕事
- アラビア語 超基本
- マレーシア 蚊
- マレーシア ファーストフードやマクドナルドで注文する方法
- シンガポールの時刻、両替レート計算ツール
- シンガポールで失敗、危険情報10個まとめ
- シンガポールで気をつけたこと
- マレーシア マクドナルド
- マレーシア コンビニ
- マレーシア 漫画
- マレーシア 注意すること 2
- マレーシア フルーツ 2
- マレーシア 仕事 その2
- マレーシア 失敗
- マレーシア 蚊帳
- アラビア語 超基本
- マレーシア フルーツ その3
- ゲストハウスで失敗したこと
- 台湾の女性
- 香港の女性
- 世界平和とは言わないけれど
- 台湾 コンビニ 吉野家
- 台湾 宝くじ
- 海外旅行で気づいたこと