マレーシアのコンセントは240Vでサービスを提供している場合が多いようです。日本の電圧が100Vであることと比較すると単純に電圧が2倍以上ありますね。このため電化製品に互換性がある場合と互換性がない電化製品である場合とで対応が異なってきます。
・マレーシアの電圧 ⇒ 240V
・日本の電圧 ⇒ 100V
ですので、電化製品の規格がまったく異なるケースがありますし、無理してつなげると故障の原因になったりするかもしれませんのですこし注意したほうがいいはずですね。。
マレーシア パソコン
現在日本国内で販売されているパソコンであっても、100~240Vに対応しているパソコンの場合は、コネクタの形状を変換してあげるだけで使用できました。(240Vに対応しているかどうかは、パソコンのコンセントプラグに書いてあるか、あるいは取扱説明書、メーカーのHPなどを見れば確認できました)
マレーシアの電源はこんな感じです。
右端にコンセント自体の電源をON・OFFするためのスイッチがありますので、ONにすると使用できました。(おそらく安全または節電のためについているボタンだと思います)
間にコネクタを挟んでパソコンとつないで見ました。240V対応のパソコンであれば、コネクタを使用してプラグの形状を変換してあげるだけで使用できるケースが多いです。(電圧が240V対応のパソコンの場合です。240V対応していないパソコンの場合はコンセントの形状を変換しても無理に接続すると故障の原因になる場合があるようです)
【デバイスネット】ゴーコンマルチ電源変換アダプターセット RW99BK-B 海外旅行の必携品 USB&AC電源タップ+世界158ヶ国以上対応の電源変換アダプターセット カラー:ブラック
カシムラ 海外用変圧器 ダウントランス 240W/100W TI-100
windows パソコン wifi 設定
1 ウィンドウズボタン
2 コントロールパネル ⇒ ネットワークとインターネット
3 ネットワークと共有センター ⇒ アダプター設定の変更
4 ワイヤレスネットワーク ⇒ 有効
5 (タスクバー右下のネットワークアイコンをクリック)←自動でポップアップが起動する場合もあります
6 利用可能な接続 ⇒ ホテルが指定するWIFI名を選択
7 パスワードを入力(ホテルのフロントに問い合わせてください)
マレーシア iphone
iphone,ipadとも240Vのコンセントから充電できました。
iphoneー電源コードーコネクターコンセントという感じですね。(コネクタは別売りです)
ホテルや宿では無料wifi(ワイファイ)を提供しているケースが多いです。
無料WIFI iphoneの設定
1 アイフォン⇒ 設定
2 WIFI ⇒ オン
3 ネットワークを選択 ⇒ 宿ごとのWIFI名をクリック(タップ)
4 パスワードを入力 (宿のフロントで聞いてください)
5 インターネット、メールなどを使用できました。
その他家電製品
たとえばドライヤーなどは日本で購入した商品は240V対応していないケースがあります。この場合は現地でドライヤーを新規に購入するか、変圧器を別途用意するほうがいいかもしれません。変圧器はすこし重いのと、費用もかかるのですが、長期の滞在であれば持参したほうがベターかもしれませんね。
変圧器と変換コネクタは別物ですね。
僕の場合、通常パソコン、アイフォンの使用であれば変換コネクタで対応できたのですが、国内のドライヤー等240Vに対応していない商品をどうしても使用したい場合は、変圧器を用意したほうがいいはずですね。
短期旅行であれば我慢すると言うのも1つの手かもしれません。笑
マレーシア関連記事はこちら
マレーシア行き格安航空券チケット予約
- マレーシア 時差 現在時刻(概算)時計
- マレーシア 両替レート変換計算ツール
- マレーシア 映画館
- マレーシア 治安
- ブキッビンタン 行き方
- マレーシア 物価
- シンガポールへ行った感想
- マレーシア コンセント
- マレーシア 気候 服装
- マレーシア フルーツ
- マレーシア 仕事
- アラビア語 超基本
- マレーシア 蚊
- マレーシア ファーストフードやマクドナルドで注文する方法
- シンガポールの時刻、両替レート計算ツール
- シンガポールで失敗、危険情報10個まとめ
- シンガポールで気をつけたこと
- マレーシア マクドナルド
- マレーシア コンビニ
- マレーシア 漫画
- マレーシア 注意すること 2
- マレーシア フルーツ 2
- マレーシア 仕事 その2
- マレーシア 失敗
- マレーシア 蚊帳
- アラビア語 超基本
- マレーシア フルーツ その3
- ゲストハウスで失敗したこと
- 台湾の女性
- 香港の女性
- 世界平和とは言わないけれど
- 台湾 コンビニ 吉野家
- 台湾 宝くじ
- 海外旅行で気づいたこと